macbook airの購入を考えています。
出先でネットつないだりyou tube見たりするのはmacでやり、virtual boxでwindows7をいれてofficeのみやりたいです。
ここで、質問なのですが、windows7
のアップグレード版を持っているので、無償版のwindows7を入れて、その上からwindows7のアップグレード版を入れるとずっとwindows7は使えるのでしょうか?
また、MacBook Airは1番安いメモリ2GBでSSD64GBのやつでも固まったりすることなく動いてくれるのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ないのですが解答よろしくお願いいたします。
1.そのディスクはXPやVistaからのアップデートですから、予め対象のOSがインストールされていることが条件です.裏技でクリーンインストールできますが、ここはMacintoshカテですので、適切なカテでお聞きください.
2.その使い方ですとメモリ4GB、ストレージは128GB以上をお薦めします.その状態では無理です.
0 件のコメント:
コメントを投稿