2012年6月5日火曜日

ファンの回転数とかについてです。 こんにちは。 MacBook Airを使用しているので...

ファンの回転数とかについてです。



こんにちは。

MacBook Airを使用しているのですが

最近、ザーという騒音?で困ってます><

特に、ダウンロードorブラウザゲームをするときなどにうるさいです。



うるさいと言っても

他に比べたらまだましなのかもしれませんが…



そこで、どうにかしてこの音をなくすことはできないでしょうか?



騒音が小さくなるだけでもいいんです。。



色々調べましたが

これはファンの回転数が上がってるということですよね?



そして、熱を冷ましてるわけですよね?



騒音をなくそうとすると

ファンの回転数を下げないといけなくて

でも下げすぎると熱暴走して、、

って感じになるんですよね?



この件にお詳しい方がいらっしゃいましたら

ご回答の程、よろしくお願いします><







MacBook Airで音が鳴るとしたら、HDDかファンのどちらかです。

SSDモデルなら、ファンしかありえません。



ファンの回転数が上がる = 排熱促進なので、内部の熱が高くなっているはずです。

その状態で回転数を落とせば、熱暴走するか、最悪チップが焦げます。

静かに使いたいのなら、熱が出るような作業をやめてください。





補足

ダウンロードorブラウザゲームをするときなどにうるさい

→ ダウンロードorブラウザゲームをするとファンが回る

→ ファンが回るのは熱がでるとき

→ ダウンロードorブラウザゲームをすると熱がでる

→ 熱が出るような作業 = ダウンロードorブラウザゲーム



初心者であっても、上記のような推察ができると思いますが。

0 件のコメント:

コメントを投稿