MacBook Airを買おうと思います。賛否両論ある商品ですがどうでしょう?
当品はよくフェラーリである、と評されるようです。安価なネットブックなどもあるようですが、金額的に妥協して買うようなかんじで、満足感は薄いと思われます。不景気のいまだからこそ美しいデザインのパソコンが欲しいのです。フェラーリが高速道路をかっ飛ばすような感じで、光ファイバーという道路でAirを使いたいのです。一応Mac歴10ほどですのでいきなり乗って事故にあうことは無いと思われます。他にiMacが1台あります。
初代Airから書いています。
先日3代目(現行機種)のSSDモデルを店頭で触りましたが、
Safariの起動スピードが全然違うので驚きました。
あれで20万円を切っているのですから、羨ましい限りです。
光学ドライブが別売・USB端子が1つ・スピーカーがモノラル・
メモリ増設不可・MacBookに比べて割高、など弱点は色々ありますが、
その辺を割り切れるならお勧めです。
「気軽に持ち歩けるMac」というのは非常に魅力的ですよ。
使う用途にもよると思いますが、家で仕様したり外出先で光学ドライブを使う機会がないのであれば、購入をおすすめします。
1stマシンはある様なので、全然問題ないと思います。
あの美しいデザインはぜひ買った方が良いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿