macbook airのアプリケーション起動速度
私はmacbook air を起動してアプリケーションを立ち上げるんですけど
妙に起動速度が遅い気がするんです(初回に比べて)
一回アプリケーションを起動したら、次の起動時には待ってる感覚がないほど早いんですが。
一回目のアプリケーションの起動は少し遅いんでしょうか?
教えてください。
あんたがちゃんとプログラムを終了していないからです
初回にプログラム起動しますよね。
で終了するときにあんた、赤の×ボタン押すだけなんじゃないですか
それだけじゃ終了せんプログラムが多いのですよ
デスクトップのアイコンの下に、青く光ってるのがあるでしょう
それが付いてるのが、現在起動してるプログラムです
つまりどういうことかというと、
初回は一からHDDからデータを読み出してプログラムを起動するから当然それなりに時間はかかる
二回目以降は、プログラムが終了していないからメモリに作業データが残っていて、
だから起動というかウェイクアップが早く感じるだけです
使わないプログラムは逐一ちゃんと終了しておかないと、
メモリの作業領域を食うから挙動が遅くなりますよ
終了・再起動しない限り、二回目からはキャッシュが効いて速くなります.これは窓達機でも同様です.
<補足への追記です>
アプリの起動時間はアプリによって様々ですよ.すっぴんの状態とプラグインや機能拡張を追加している場合でも大きな差がありますよ.
0 件のコメント:
コメントを投稿