7月18日MacBook Air を ケーズデンキで購入しました。しかし、ヤマダ電機さんとは交渉したら50000円代になれると聞いたんですが、ケーズデンキは絶対にあり得ない、今調べた
といって、
あんまり満足できる値段になりませんでした、ですが 次の日ヤマダ電機に行くと 52000円にする といわれました。まぁ、値段なら 損したぁーー!!!! で終わりますが、家に帰ってmacbook airをみたら64GBでした、購入は128GBと伝えたはずなんですが。。。
それで、返品がしたいです。
現在の air の状況は。。。
1、箱の外のビニールは破られてる
2、mac本体は開封済みですが、ビニールある、キーボードのシートはあるし、使用もしてません。
この通りです、パソコンのビニール以外は新品です。(使ってませんけど)
このような状況。。。
絶対返品希望です
おねがいします
あと、appleに連絡した方がいいですか?
金額のことは知らない
「~したい」なら、すればいいじゃんと答えるよ
appleに連絡したって意味が無いよ
売買契約はケーズでしてるんだから
ケーズに電話して話した商品とは違うことをキチンと説明して
相手方に非があることを認めさせて、どうしたいかを明確に伝えること
貴方の場合は、64GBを128GBのものに交換をしたい、ってことだよね
会計が64GBの型番で行われていた場合、差額が発生するけど、それはちゃんと支払う旨を伝えること
この場合、ヤマダ電機とAppleは関係ないですねw
問題は、「128GBモデルと伝えたのに、64GBモデルが入っていた」という1点で、「それをケーズ側が返品対象にしてくれるかどうか?」という事でしょう。
難しいとは思いますが、ケーズに行って冷静に抗議してみて下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿