2012年6月10日日曜日

macbook airでディスク作成機能が見つからない

macbook airでディスク作成機能が見つからない

macbook airを使っているのですが

iTunesでプレイリストからディスクを作成しようとすると



ディスク作成機能が見つかりませんと出てしまいます





外付けのハードディスクを使用しており

フォーマットはmacにあっていないかもしれません…



家にあったものを使っているので…



でも、読み込みは出来ます



ご意見をお願いします







こちらの文章から察するとHDDドライブはUSBでつながれているのでしょうが、CD書き込みできる装置がつながっていないと思われます。



ディスク作成機能とはCD-RにCD-DA形式(普通のCDプレイヤーで再生できる形式)で書き込む機能です。

HDDのフォーマット方式は関係ありませんのでご安心ください。



一番手軽に書き込む方法は、ヨドバシカメラやビックカメラ、もしくはapplestoreでMacBookAirやMacmini server用のapple純正CDドライブを買ってくる事です。

サードパーティ(社外製)でもだいたいは動くようですが、保証はできません。








ディスク作成の「ディスク」というのはCDやDVDのことですから、CD・DVDドライブがないマックでできないのは当たり前です。

ディスクを作成したいのなら外付けのDVDドライブなどを買って下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿