MacBook AirをiPhone4Sの母艦として使っています。OS X Lionにアップグレードしたらディスク容量の節約になりますか?
OS X LionではiCloudが使えるようになりますが、iCloudではiAppとかiPhoneのバックアップがネットワーク上に保存されるとあります。Snow LeopardではiPhoneと同期をとるPC(母艦)に保存されますが、OS X LionではこれらがPCではなくネットワーク上に保存されるということであってるでしょうか?
Macbook Airのディスク容量の節約になるならLionへのアップグレードもよいかと思い質問させてもらってます。
iPhone4S でしたらiOSのバージョンは5.01になっていると思われますので、OS X LionにしなくてもiCloudを使えます。
Macに接続せずにiPhone4Sから
設定>iCloud>ストレージとバックアップ。 ここでバックアップをオンにします。
iCloudがバックアップするものは
ダウンロードした音楽、アプリケーション、本、カメラロールにある写真とビデオ、デバイスの設定、アプリケーションデータ、ホーム画面とアプリケーションの配置、メッセージ(iMessage、SMS、MMS)、通知音 です。
ちなみにSnowleopardでもiCloudは使えますよ。(項目は少なくなりますが)safariからicloud.comを開いてみて下さい。
残念ながらそうゆう意味では節約にはなりませんね.
0 件のコメント:
コメントを投稿