2012年6月20日水曜日

コイン500枚 MACBook Airについて

コイン500枚 MACBook Airについて

先日MACBook Air MC505J/A を知人から頂きました。

このモデルNo.はA1370と書いてあったのですが、ネットで調べても同じNoの情報があまり見つかりません。A1370というのは一体何を表しているのでしょうか?







MC505J/Aの、Mはマック?、CはABCのCでいわゆる世代的には3番目、505はモデル共通ナンバー、Jは日本、Aは初期型という意味合いです。

A1370は、Aはアップル、13は今年、70は個別ナンバーみたいな感じでしょうか?








A1370はモデルナンバーで、シリーズと発売時期を表しています。

(A1370 = MacBook Air(Late 2010)の11インチモデル)



MacBook Air(Late 2010)の11インチモデルの中には、SSDが64GBのものと128GBのものがあります。

これらを識別するのが、オーダーナンバーです。

64GBのものがMC505J/A(あなたのモデル)、128GBのものがMC506J/Aです。



オーダーナンバーはいわゆる型番に相当し、基本的にはこれを使って識別します。

A1370でヒットしないのは、モデルナンバーがあまり利用されていないからです。

0 件のコメント:

コメントを投稿