2012年6月11日月曜日

Macbook air (os x lion)の新型を購入し、yahooのmobilepointに接続しようと思った...

Macbook air (os x lion)の新型を購入し、yahooのmobilepointに接続しようと思ったのですが、接続できません。



yahooのmobilepointのホームページを見てもos10.6の接続方法しか書いておらず

、それの方法で接続しようとしてもダメでした。



今回、初macなので、初心者なので、よろしくお願いします。







だめと言われてもどこまで操作をしてみれたのかによってアドバイスも変わります。



で、私は利用した事がないのでざっと mobilepoint の説明サイトを見ましたが、ごく普通の接続方法ですね。

単純に「システム環境設定」の「ネットワーク」から接続してみましょう。



ネットワークのウィンドウで左に表示されている「Wi-Fi」をクリックしてください。

状況のところが「入」になっているか確認してください。

その下にネットワークの一覧が出ているはずですが、その一覧の中に指定された「ESS-ID」が表示されていますか?

表示されていない場合、その地点では mobilepoint 利用できません。電波が届いていないのです。



で、表示されている場合はその表示をクリック。

あとはセキュリティを「WEP 40/128ビット(16進数)」にしてパスワードを入力すれば Wi-Fi には接続されるはずです。



次にウェブブラウザ(サファリなど)を起動すれば勝手にログイン画面が表示されるはずですのでログインしてください。





ーーー:補足に対して:ーーー



う〜ん ちょっと面倒そうですね。

自宅でもどこでも良いので別な Wi-Fi に繋げた実績は無いでしょうか?

あれば少なくとも Mac 側の不具合(初期不良)では無いと言い切れます。



そうすればパスワードなどが間違っていると考えるのが順当で、mobilepoint に提示された SSID とパスワードの再確認が出来るのですが・・・

まあ壊れていないのを前提に再確認の電話をしてはいかがですか?



ちなみに私の自宅では Lion でも特に問題なく接続できております。

2.5GHz と 5GHz の両方とも正常にアクセスできていますから、OSの問題とは思い難いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿