MacBookAirユーザーの方への質問です
ご参照ありがとうございます。
MacBookの購入は決めていたものの、AirかProかでずいぶん悩み、やっと8割がたAirに落ち着いたところです。
最後の詰めに、Airユーザーの皆様にお尋ねしたいことがございます。
まずは使途と環境を。
○ iPhoneSDKとエディタ、アウトラインプロセッサを使います。
○ サブディスプレイを繋いで作業することが多いです。
○ 他にMacは所持していません。Win-XPとWin-7が1台ずつ有ります。
○ 外に持ち出すことはほとんどありません。家屋内の移動だけです。
質問1:
DVDドライブがありませんが、実際不便はありませんか?
Winのドライブを「借りる」ことが出来るとありますが、使えますか?
それともやはり、外付けが必須でしょうか?
質問2:
メモリは128で足りますか?このことが理由で13インチを考えてますが
足りるようであれば11インチを購入しようと思います。
質問3:
外部モニタへの出力はどうでしょう?実用にたえますか?
Proにサンダーボルトが入ったもので、つい比較したくなります。
以上です、よろしくおねがいします。
MacBook Air 11インチを使っています。
質問1:DVDドライブ
必須ではありませんが、外付けの光学ドライブがあると便利です。
わたしは、外付けBru-rayドライブがあるので使っています。
共有ディスク機能を試して不便は感じませんでしたが、ほかのユーザーの情報で、アプリケーションによってエラーが出てインストールできなかったり、時間がかかるといった話(↓例)を見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161348/BBSTabNo=1/CategoryCD=0029/It...
また、著作権保護でコピーガードされているCD・DVDは使えないことがあるそうです。
http://support.apple.com/kb/HT1131?viewlocale=ja_JP
光学ドライブは後から買うことができるので、大きな問題にはならないでしょう。
Apple純正のMacBook Air Super Driveは、MacBook AirとMac miniでしか動かない仕様になっているので、他社製のお手ごろななもので充分だと思います。
質問2:SSDの容量
データを外付けのHDDやUSBメモリに入れるのでしたら、大丈夫だと思います。
持ち運ぶことが多いのでしたら、付け外しの煩わしさ予防のため、128GBを選んだほうが確実でしょう。
ちなみに、購入時の状態で約14GBを占有していました。
質問3:外部モニタ
すいません。外部モニタ接続を使っていないので、分かりません。
蛇足ながら、先の回答者様もおっしゃるとおり、MacBook Airはモバイルに特化したMacです。
コンパクトさのために犠牲になっている機能・性能も多く、価格にも反映されています。
家屋内でのご使用が主でしたら、機能・性能・価格・使い勝手すべての面でMacBook Proのほうがいいように感じます。
Airを選ぶメリットがありません。
○ iPhoneSDKとエディタ、アウトラインプロセッサを使います→メモリが増やせるPro
○ サブディスプレイを繋いで作業することが多いです→外部端子が豊富なPro
○ 他にMacは所持していません。Win-XPとWin-7が1台ずつ有ります→DVDドライブがあるPro
○ 外に持ち出すことはほとんどありません。家屋内の移動だけです→だったら重くてもいいPro
即Proだと思いますが。
1.Windowsのドライブを利用することは可能です。
場合によっては、外部ドライブが必要になることがあるかもしれません。
2.128GBはメモリではなくSSDの容量です。(メモリは2GB〜4GB)
OSとちょっとしたデータだけなら128GBで足ります。
128GBも256GBも、容量面では似たようなものです。
データ保存には、外付けHDDを念頭に考えた方がいいです。
3.外部モニタは普通に動きます、
Thunderboltはモニタ端子ではないので、一概に比較はできません。
最後に、MacBook Airは「持ち運ぶ2台目Mac」というスタンスが強い機種です。
「家屋内の移動だけ」を考えると、これを選ぶメリットはあまりないと思います。
MacBook Proの13インチモデルや次期MacBook(いつ発売か不明だけど)の方が、ニーズにマッチすると思います。
1.インストールなどには充分ですが、納品などで必要ならSuperDriveかいっそMBP.
2.凄いですね.標準2GBCTOで4GBです.標語を一つ「メモリは正義なり」いっそMBP.
3.耐えるかどうかはLCDの実力とお使い方でしょうね.
まとめ:MBP15吋でSSDにしましょう.その用途ではMBAのメリットは何もありません.
<追記>
重ねていいますが、MBAは後からメモリ増やしたりフラッシュストレージを交換することは現状できません.どうしてもMBAなら13吋特盛りしかありません.
0 件のコメント:
コメントを投稿