2012年6月14日木曜日

MacBook Airについて。 手持ちのパソコンが古く、iTunesの動作も遅いし、不具合が...

MacBook Airについて。



手持ちのパソコンが古く、iTunesの動作も遅いし、不具合が起きるので、新しく購入を検討してます。

iPhoneもちなので、家でiTunes以外でパソコンは使いません。


ので、Excelなども必要ないし、とにかくインターネットとiTunesが使えればいいのです。



MacBook Air…普通のノートPCよりよっぽど安くていいなと思ったのですが、どうなのでしょう?



わたしのような使用方のためだけに買うのは勿体無いでしょうか?







いえ、Airはそういった用途にベストな良いマシンですよ。

ものすごく売れていますし、ちょうど昨日新型が出たばっかりです。

Macに抵抗が無いなら是非検討してみて下さい。



ただ、iTunesにたくさんの曲が入っているのであれば、容量だけ注意して下さい。一番安いモデルですと、64GBしか容量がありません。

また、CDドライブが無い機種ですので、CDからのリッピングが必要でしたら外付けドライブ(1万円弱)も一緒に購入して下さい。



補足へ。

64Gというのはメモリではなく内蔵のストレージ(SSD)ですので、後からは足せません。

外付けHDDなどを別途つける手もありますが、速度的に遅く、何かと面倒ですので、そこだけは初めに覚悟決めておいた方が良いです。



音楽だけですと10000曲は大丈夫ですので、十分でしょう。



ただ写真とか動画とか容量の大きいものを保存する様な可能性があるのであれば、

128GBモデルの方がいいかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿