2012年6月20日水曜日

新型MacBook Proって、言ってみれば現行のMacBook Airを少し大きくしたようなもの...

新型MacBook Proって、言ってみれば現行のMacBook Airを少し大きくしたようなものですよね?







違う人にとっては、違うと思います。

例えば、

MacBook Airには無いDVDドライブが、MacBook Proには付いています。

MacBook ProのCPUが普通の物であるのに対して、MacBook AirのCPUは超低電圧版と言いまして、発熱が少ない代わりにパフォーマンスも低いものになります。

また、MacBook Proでは自分でできるメモリーとHDDの増設・取り替えはMacBook Airではメーカー受注でしか出来ません。

大容量記憶装置もMacBook Airがパフォーマンスが高い代わりに容量が少ないSSDだけになるのに対して、MacBook Proはパフォーマンスは低いですが大容量であるHDDも選べます。



最初に書いた違う人にとってはというのはユーザーさんの使用用途によるということで、

インターネット、メール程度の使用でしたらMacBook AirとMacBook Proの違いはあまり分かりません。

多分、SSDを搭載しているMacBook Airの方が快適です。

が、動画のエンコードなど重たい動作をする人ならば、MacBook Proの方がいいと思います。








http://www.digitimes.com/news/a20120316PD211.html

0 件のコメント:

コメントを投稿