MacBook Airのいいとこ
MacBook Airで
薄く見える点以外でいいところはありますか?
薄いといってもVAIO type Pなどと大差はなく、
個人的にはUSBも少なく光学ドライブもなく、
スペックも並で価格も高額など、
あまりいいところがないような気がするのですが…
「購入して成功した!」と思う人などいたら特に聞いてみたいです。
念のためですが、AirMac(ルータ)の話ではありません。
よろしくお願いしますm(__)m
薄さは変わらないかもしれませんが、性能面では正直言って雲泥の差です。
type Pについて…
ひとまず、CPUがAtomです。AirはCore2 Duoを搭載しており、処理能力はぜんぜん違います。FSBも違います。
グラフィック性能も低いので、Vistaの特徴であるAeroすら使えません。Airはあの薄さで専用グラフィックチップさえも搭載しているので、まったく違います。
大きさは、かばんに簡単にしまえるコンパクトサイズですが、そのぶん画面が小さいので状況によっては見づらいことがあります。
キーボードも文章を打つためのものではありません。Airはきちんと通常サイズのキーボードですから、長文でも快適に入力できます。
ほかにもいろいろ違いはありますが、そもそも2つのコンセプトは違うものなので、簡単に比べられるものではないと思います。
確かにAirはほかのノートパソコンに比べると高いかもしれませんが、決して市販のWindowsノートパソコンに比べて劣っているわけではありません。逆にこの性能がこの薄さで手に入るのはある意味すごいことだと思います。type PはFOMAカードを取り付けて、外出先で気軽にインターネットができるという面では確かに優れていると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿