Macbook airの海外使用について。
しばらく留学するのですが、カナダにMac air を持って行こうと思っています。
カナダでもネットをしたいのですが、プロバイダーを契約した方がいいですか?
またホームステイなどの場合、ネット接続OKのお宅とかだと有線だったりしますよね?
その場合は有線LAN用の配線などいりますか?
またMac air は有線にも対応していますか?
またプロバイダーを契約した場合はいくらぐらいかかりますか?
教えて下さいm(_ _)m
プロバイダーなどは判りませんが、もし滞在先に無線LANが無く、有線LANだけの場合、AirMac Express をお勧めしておきます。
環境を確認後、現地で買われるのが良いでしょう。電源プラグが現地仕様となる以外は日本で売っているものと同じです。
帰国時にはそのまま日本でも使えます。プラグが合わなければプラグだけ買えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿