2012年6月20日水曜日

MacBookとMacBook Air 11インチはどっちがオススメですか? 用途はiPhone、iPodの...

MacBookとMacBook Air 11インチはどっちがオススメですか?

用途はiPhone、iPodの管理、フォルダ管理(ダウンロードデータ等)、写真、動画視聴&保存、ネットサーフィンなどです。







Macユーザーです…



家では、現行Macbook、旧Macbook airで、iPhoneを各管理しています。



ipodの管理で言えば断然Macbookです…airには光学ドライブが省かれていますので、7000円程の専用ドライブを購入しなければなりませんし、今時MacbookでもHDDが250G、新型Macbook pro は500Gの時代ですから、airの64、128Gでは足りないかもしれませんね。



それに、去年の4月にMacook proが発売された、1ヶ月後にMacbookが販売されていますので、Macbook自体のモデルチェンジが迫っているかもしれませんよ…



自分は、Macbookで管理していますが、購入時当初は2Gのままでしたが、年末に臨時収入があったので、proの新品取り外しの4G(2G×2枚)を安く購入が出来て、今は、4Gに変更していますが、以前に比べると写真がスラスラ表示される用になっていますので、Macbookであれば、4Gに増設した方が良いでしょうし、airも初めから4Gモデルが欲しい所です…



airの4Gで別売り光学ドライブを購入するのであれば、新型Macbook pro が購入が出来るのでは?

2Gで写真、動画をメインで考えると、少々重いかも知れません(個人差があります)



2つの選択肢しか無いのであれば、Macbookで4Gに増設(メモリは5〜7000円程で買えますし、ドライバー1本で誰でも交換出来ます)する事を、オススメします。








データが大量にあるのならmacbook のほうがいいかもしれないですが、64GBで絶対収まるなら拡張性のないairでも問題ないと思いますよ。用途だけならairでも普通にできますし、あとはデザインじゃないですかね??







MacBookは自己完結できますがMBAは母艦があるのが望ましいです.

0 件のコメント:

コメントを投稿