Macbook Airの購入を近々考えています。他の質問など見ているとサブPCとして利用がよい。
などありましたが、日々のメール、ネット閲覧、エクセル・ワードの作成くらいの操作ですと、Airでも十分ですかね?
あくまでMacBook Airは母艦としてのデスクトップマシンのモバイル用途での使用を前提としています。
つまり、ブラウジングやメール、文書作成などの簡単な用途での使用を前提としているということです。
一昔前に流行ったネットブックのような位置づけですが、性能はネットブックよりも上です。
補足に関しまして
昔はMacBook,MacBook Pro,MacBook Airの3種類あり、MacBookはポリカーボネイト製でした。よって、ブラックなどがありました。
しかし、現在は、すべてヒートシンクとしての役割を持たせるためのアルミボディとなっています。
ですので、カラーはシルバーのみとなっております。
十分すぎます。ただし、ディスプレイの大きさに注意しましょう。11インチは個人的には小さすぎると感じています。13インチならまあまあかなと思います。
はい、そのとうり(←なぜか変換できない)ですよ.
十分すぎます
それに動画閲覧を加えてもいいくらいです
極端に性能が悪いわけじゃないしね
今のPCだと普通に使うんならあまり気にしなくて良いと思う
動画作成とかゲームくらい重くなると力不足だけどね
*補足に対して*
Appleはカラーバリエーションを作れません
なぜなら、出荷数が少なすぎるからです
PC全体のシェアで見るとわずか5%程度の零細企業なので、カラーバリエーションを作れるほど余裕はありません
メイン市場である北米でも最近は苦戦しているので、下手にバリエーションを作るとコスト高と在庫で苦しむので作れないんです
それに金属に塗装するの面倒だしね…
さらにコストが爆発する
0 件のコメント:
コメントを投稿